ブログ一覧
- 2017年11月14日 サニーレモネードのピラティス 《ご予約開始》12月のピラティスワークショップ~基本の正しい身体の使い方・固有受容器感覚UP~
- 2017年11月09日 サニーレモネードのピラティス スタジオに新しいマシンが仲間入りしました!
- 2017年11月02日 サニーレモネードのピラティス むくみが気になる方におすすめエクササイズ
- 2017年11月01日 サニーレモネードのピラティス 11月のワークショップ〜TYE4で代謝のいい身体つくり〜
- 2017年10月23日 サニーレモネードのピラティス 姿勢と足裏のアーチの関係
- 2017年10月12日 サニーレモネードのピラティス タイフォーの効果とは何ですか?
- 2017年10月04日 サニーレモネードのピラティス 9月のからだの勉強会の様子
- 2017年09月27日 サニーレモネードのピラティス バレエをしている方にはおすすめなピラティスこんにちは。 ピラティススタジオsunnyLemonadeトレーナー石川です。 私はトレーナーとなる前まではロシアのバレエ団で踊っていました。バレエをする上で必須なのが〝しなやかな身体つくり〟です。 しなやかな身体には足の裏の正しい使い方や強さから体幹の安定、引き延ばす感覚などの様々な必須要素が含まれております。 バレエをされている方にはピラティスやマスターストレッチ、タイフォー(TYE4)、パラセッターなど様々なメニューをご用意しております。 今回は腕の動きポール・ド・ブラを良くしたいという方のレッスンの一例をご紹介致します。 ★ピラティスマシンリフォーマー ベッド型のマシンで負荷を自由に変えることが可能で初心者の方からプロの方まで対応できます。トレーナーがお一人お一人の弱いところや左右差を説明しながら動き、踊るためのパフォーマンスUPを図ります。 ★体幹(お腹、背中、骨盤)を安定させ肩の正しいポジションの中で一定の負荷をかけて手の動きを行います。 →普段肩の力が抜けない、体幹が弱いと言われる、肋骨が開く、持続力が足らない方に特におすすめのメニューとなります。 また、マットの上でも行える腕の動きをプラスし、ホームワークをすることもお伝えしていきますので週に一度のレッスンでバレエをさらに楽しく、怪我のない身体をめざしていくことをサポートしていきます。 バレエ、ダンスを大人から始めた方、お子様でバレエを習っている方、身体のメンテナンスやパフォーマンスUPのためにぜひ一度体験してみてくださいね。 住所:西宮市北口町19-6-1階 TEL :0798-64-2220 info@sunny-lemonade.com までお願いいたします。 ピラティススタジオ サニーレモネード西宮
- 2017年09月22日 サニーレモネードのピラティス 運動嫌いさんにおすすめ〝気持ちいい運動〟
- 2017年09月15日 サニーレモネードのピラティス 姿勢改善にはピラティス??
- 2017年09月03日 サニーレモネードのピラティス 10月特別講師セミナーTRE®︎アロマヨガ二本立てセミナー
- 2017年09月01日 スタジオについて ピラティススタジオsunnyLemonade一周年記念